menu

採用情報

  1. HOME
  2. 採用情報
やる気=成長の鍵

ごあいさつ

弊社は、1959年の創業以来 令和3年をもちまして60周年を迎える事が出来ました。
これもお取引様をはじめとする関係各位のご支援とご愛顧の賜物と深く感謝いたす次第です。
会社としましては、社員の幸福度の向上と若手社員の育成に励み、変化を恐れず常に新しい考えを持ち、100年企業を目指して頑張ってまいります。
今日の山陽商工株式会社が存在できていますのは、お得意様、仕入先、職人さんの皆様、歴代・現在の社員のおかげです。私はこれらすべての方々を「神様」であると考え、今後も「神様」と苦楽を共にし、誠心誠意努力していく所存です。

当社では、常に前向きに考え、自ら学び、行動できる人材を求めています。
現場での経験を積みながら、仲間とともに成長したい方は、ぜひご応募ください。

山陽商工株式会社

代表取締役 奥田 高生

建物ができるまでの流れ

建物ができるまでのスケジュール

建物が出来るまでに様々な工程があります。
その中でも内装仕上げ工事は店舗内の見た目や雰囲気に大きく関わる部分の仕上げを行います。

商業・店舗内装業界で創業60余年
―オーダーメイドリフォームで理想の空間を―

リフォーム例リフォーム例

山陽商工は商業施設や店舗、イベントの内装仕上げ工事を担う会社です。防衛省やテーマパークなど、首都圏の数多くのランドマーク施設や高級ブランド店舗などを手掛けてきました。当社は施工管理を行い、実際の作業は契約業者の職人が手がけます。多種多様な現場の司令塔として、プロジェクトのスムーズな進行と、作業関係者の安全、そして美しく高品質な仕上がりが、日本を代表するゼネコンをはじめ多くの建設会社から高く評価され、60年の長きに渡り安定経営を続けてきました。

老舗がめざす未来
―オフィス価値を向上するリニューアルソリューション―

令和7年5月、東京都知事により山陽商工の経営革新計画が承認されました。お客様や施主様のご要望に応え、きめ細かく高品質な施工サービスを提供する従来のビジネスに加え、新たな視点でオフィスやビルの付加価値を創出する提案型サービスを強化するのが、経営革新の主軸です。

内装や設備を一新することで、お持ちのオフィスやビルに新たなビジネスチャンスを生み出し、お客様の事業利益拡大に貢献します。長年培った技術と業界ネットワークを活かし、調査分析から資材やリソース調達、施工管理、アフターメンテナンスまで、すべて山陽商工が一貫対応。このワンストップソリューションが山陽商工のこれからの強みです。

山陽商工の魅力

1959年創業。山陽商工は内装仕上げ工事、テント工事の老舗です。不況や災害など、時代のさまざまな困難を経験しつつも、お客様からの信頼と、社員に対する思いが、60年を超える安定経営を支えてきました。

高水準の給与+手厚い福利厚生
月給23万5,000円~

通勤交通費:月額上限30,000円まで支給
社会保険完備 (業務災害補償保険等)
残業代は全額支給
IC カード型チケットレストラン食事補助制度あり
詳細は募集要項参照

実績に誇りが持てる仕事です

山陽商工が手がける現場は、有名アミューズメント施設や、人気のブランド店舗、あるいは都会のランドマークに数えられる建物など、知名度の高い施設が多数。「あそこ、うちの会社が工事したよ」と家族やお友達に胸を張れる仕事です。
またプロジェクトごとに、環境や施主様のご要望は多種多様。毎回異なる課題に取り組むことで、空間プロデュースという「モノづくり」の面白さと手応えを感じられる仕事です。

山陽商工の働き方

未経験者大歓迎です

安全や基本知識に関する指導から新人研修をスタート。その後は先輩社員について、実際の仕事をしながら専門知識や、ノウハウを伝授。
新卒・中途入社・経験の有無を問わず、しっかりとした指導方針と親身のサポート、そしてアットホームな社風の中で、この業界のエキスパートに成長していただきます。

仕事を通じて社員が成長できる職場です

山陽商工は少数精鋭の会社です。各プロジェクトを担当する社員は、司令塔として幅広い権限と責任を持ちます。風通しのよい社風、そして代表やベテラン社員との距離も近いことで、フラットなコミュニケーションが可能。各自が積極的に新たなアイディアを出しやすい雰囲気があります。
そうした環境と職責の中で、多様な現場に携わることで、専門知識や技術の取得、コミュニケーション能力の向上、さらには論理的な課題解決能力や大人として社会性も磨かれます。
内装工事からインテリア設置までトータルプロデュースできるエキスパートであり、社会的にも高く評価される企業人を育成することが、山陽商工の願いです。

プライベートライフも大切に

山陽商工は社員の業務スキル向上やキャリアアップと同じくらい、社員の人生や生活のクオリティを重視します。仕事で燃え尽きてオフの日は寝てばかり。そんな日常では良い仕事はできません。オンとオフのメリハリをはっきりさせて、心も体も健やかな人生を生きてもらいたい。そのために、安全衛生管理はもちろん、勤務時間や体調、休暇取得状況など、一人ひとりの社員にしっかり目配りし、必要に応じてタイムリーな対応を実施します。

社員に聞きました

林 一明さん

統括部長  施工管理
勤続年数: 35年
資格: 床診断士
出身高校: 都立練馬工業高等学校(現:都立練馬工科高等学校)

工業高校を卒業してすぐに就職し、先代や社長に育ててもらいました。主に店舗内装の仕事を担当しています。
クライアントの依頼に合わせて見積りを作り、材料発注、現場の施工管理等を行います。一つとして同じ内装を作ることはなく、毎回新鮮な気持ちで仕事に取り組めます。自分の仕事が、人を楽しませる空間づくりの一翼を担っているのはうれしいです。

相澤 里沙さん

事務職
勤続年数: 1年
出身高校・大学: 私立白梅学園高等学校・跡見学園女子大学卒

事務仕事全般を担当しており、協力業者さんへの支払い作業や原価計算などを行っています。社内の人だけでなく、お客さまや職人さんなど、さまざまな人とともに一つのものを作り上げる仕事です。良好な関係を築くためのコミュニケーション能力が身につきました。今はこれまで紙ベースで保管されていた情報のデータ化に取り組んでいます。

奥田 誠之さん

次長 施工管理
勤続年数:7年
資格: 1級建築施工管理技士
出身高校・大学 都立小平南高等学校・法政大学卒

記憶に残っている仕事は、建築家の黒川紀章さんが設計した「中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクト」です。内装改修を担当したカプセルが世界各国の美術館で展示されると聞き、とてもやりがいを感じました。BVLGARI HOTEL TOKYO のデッキフロアに設置されるソファーベッドのカバー製作も思い出に残る仕事の一つでした。裏方ではありますが、多くの人が目にする空間作りに携われることが大きな喜びです。

募集要項・採用の流れ

未経験大歓迎

正社員募集中

オフィスビル、不動産オーナー様への、提案営業スタッフを募集しています

デパート、一般店舗、住宅等のトータルインテリア工事の現場管理・監督、見積作成、営業等を行っていただきます。将来的には、さまざまなお客様の店舗や事務所などのインテリア工事のプランナー、コーディネーターになっていただきます。
実際の施工・工事は職人さんが行いますので、現場ではその管理・監督をしていただきます。

募集要項

職種 内装工事ディレクター
給与 月給235,000円〜(中途・経験者は要相談の上決定)
諸手当 時間外勤務手当、家族手当、通勤交通費(月額30,000円上限で支給)
昇給 年1回昇給あり
賞与 年2回(夏季・冬季)
保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、業務災害補償保険
休暇 2025年度年間休日日数119日、年次有給休暇(入社半年で10日付与)、特別休暇、産前産後休暇、育児休業及び育児短時間勤務、子の看護休暇及び介護休暇、介護休業及び介護短時間勤務他
福利厚生 ICカード型チケットレストラン食事補助制度、定年再雇用制度、中退共加入、会社費用負担での医療保険加入
試用・研修 研修期間3ヶ月あり
雇用条件は本採用時と同じ
採用後はOJT研修3年を目途に行う
勤務地 山陽商工株式会社
東京都 新宿区新宿6-27-50
今冬に花小金井に移転予定
勤務時間 09:00~18:00

ご応募から内定までの流れ

求人に応募してからの選考の流れをご説明します。

  1. 1応募
  2. 2書類選考(数日~2週間)
  3. 3面接(1回~3回)
  4. 4内定(最終面接の即日
    または1~2週間後)
  5. 5内定の承諾
  1. 応募

    当ホームページのフォームから、あるいはお電話にてご応募ください。追ってご提出いただく書類などをお知らせします。

  2. 書類選考

    ご提出いただいた書類による一次選考を行い、お電話、あるいはメールで結果をお知らせします。選考通過者には面接日をお知らせします。

  3. 面接

    人柄や志望動機を重視しお話を伺います。ご質問があれば遠慮なくお尋ねください。

  4. 内定

    お電話にて結果をお知らせします。合格者には内定通知書をお送りしますので、内定承諾書をご返送ください。

採用に関するお問合せ

電話・FAXでのお問合せ

お電話: 03-3202-3434 (代) Fax: 03-3202-6653
営業時間 9:00~17:00 (日・祝日、年末年始を除く)

インターネットでのお問合せ

下記のフォームにご記入の上、確認ボタンをクリックしてください。
お問い合せで収集された個人情報については、弊社の採用に関する個人情報保護方針に基づき、お問い合せに対する回答以外の目的では使用いたしません。
プライバシーポリシー

お名前必須
メールアドレス必須
電話番号必須 - - (半角)
携帯電話 - - (半角)
連絡方法必須
郵便番号必須
都道府県必須
市区町村番地必須
お問い合わせ内容必須

内装工事からインテリア設置までトータルプロデュースいたします。
ご質問、ご要望などございましたら、お気軽にご連絡ください。